企業理念PHILOSOPHY
                私たちがめざす姿
とぎれない管工事業者。
                            少しずつでいい。急がなくてもいい。
                            とぎれることのない技術革新がある、
                            とぎれることのない顧客との信頼関係がある、
                            とぎれることのない地域への貢献がある、
                            とぎれることのない人の成長がある。
                            そんな管工事業者に、私たちはなりたい。
                        
                私たちが歩む道
現場に寄り添い、明日の不具合をなくす。
                            図面通りに作るだけなら、
私たちでなくてもいい。
                            配管のある空間の今日の姿だけでなく、
将来の姿までを頭に描き、
                            そこで発生するであろう不具合や不安を未然に防ぐこと。
                            そのために進んで現場に入り、
                            現場の声に誠実に耳を傾けることで、
                            働く人たちに喜んでいただけるような最良の環境を提供すること。
                            それが工場や施設のライフラインである配管をつくり、
                            支える私たちの使命。
                            私たち自身をとぎれない明日へと運んでくれる生命線であり、
                            事業の広がりもまたそこから生まれる。
                        
私たちの行動指針
- 
                    
                    行動指針1
先を読むクセをつけよう。
目の前のことだけでなく、
それがもたらすことまで考えて、頭をめぐらそう。
想像力も、私たちの技術の一つである。 - 
                    
                    行動指針2
どんな仕事もこばまない。
仕事に優劣はない。
どんな仕事にも学ぶべきところ、
創意工夫の余地がある。
「こんなことまで頼んでいいのかな」は、
信頼のあかし。
他社がやらない仕事こそ、
喜んでやらせていただこう。 - 
                    
                    行動指針3
お金より信頼づくりを優先する。
できる限り正直でいよう。
目の前の利益のために、
ウソをつくようなケチな真似はやめよう。
利益の前にまず得るべきは信頼である。
信頼関係があれば利益は後からついてくる。 - 
                    
                    行動指針4
礼儀を重んじ、遠慮はしない。
礼儀と遠慮は違うものである。
それが顧客のためになることだったら、
どんどん発言し、提案していこう。